やまねの『やってみた。』ブログ

「自己肯定感」が低いわたしが、それを高める為に、色々『やってみた』事を綴る日記。

『こざと』と『おおざと』について。

昨日は、【漢検8級】練習問題集の、第4,5回をやりました。(全7回)

 

後は、暑かったんで、寝ちゃいました。(昼過ぎにやったんで)

 

やっぱ、朝やんないと、ダメですね。(今の季節)

 

~~~

 

で、ちょっと前の話になるのですが、

こないだ、『漢検』の問題集を解いていた時、

衝撃の事実に気付きました。

 

 

わたし、今まで、『こざと』と『おおざと』の書き順が、曖昧だったんです。

 

 

『こざと』は、普通に<左端から>書いていたから、

「縦棒」から書いてました。

 

「院」とか、「陥る」とか、簡単な漢字から、難しい漢字まで、一緒でした。

 

 

でも、何故か『おおざと』だけは、「その時の気分」で、

書き順を変えてたみたいなんです。

 

「縦棒」から書く時もあれば、

「3」の方を先に書いた後、「縦棒」を書いてたり。

 

 

何故かは、全く覚えてないです。

 

 

多分、その時の気分では、何となく、書きやすかったんでしょう。

 

わたし、「キレイに書ければ、書き順とか、関係ない」派でしたから。

(流石に今回、漢検を受けるに当たって、覚え直しました。

それで落ちたら、受験料がもったいないですから。)

 

 

まあ、書き順というのは、誰でもキレイに書けれるように作られたかもしれないですね。

 

 

本家の中国語では、「右」も「左」も、「横棒から」書き始めてるから、納得はいってないですが。

 

 

後、これ書く時、初めて『こざと編』と『おおざと編』でない事を知りました。

 

よく考えたら、『おおざと』、「編」じゃなくて、「つくり」じゃないか‥‥